期間工ループについて

期間工 ループ

期間工 ブログ

この記事を書いた人
期間工として2年間従事。(スバルとトヨタ)
現在はフリーランス
詳しいプロフィールはこちら

アングラ

ブログ主のアングラも
スバルからトヨタへ期間工ループした人間です

期間工ループとは

期間工ループとは、満了まで働いたり途中退社したりするけども、結局その次の仕事も他メーカーの期間工になって働いている事。

期間工は有期雇用です。
多くのメーカーで2年11ヶ月。
日立建機など長いところでも4年11ヶ月。

業界では期間工を次々と渡り歩く事を期間工ループと言っています。

アングラ

期間工って
入社した時点で退職日が決まっているお仕事

つまり、35ヶ月経てば「契約満了」という形で強制退職になります。
それを承知で短期的にガッツリ稼ぐ分にはむちゃくちゃ割りの良い仕事なんですが、既婚者など長期的な安定性を求めている方にとっては不安要素の多いお仕事でしかありません。

期間工ループのメリット

期間工ループの最大のメリットはやはりお金です!
業界一の高い給料のトヨタやスバルで期間工としてフル満了して節約生活が出来れば誰でも約3年で500万円は貯まる環境だと思います。

よって500万円以上の借金がある方や、6年かけて貯金1,000万円以上を目指す方、独立開業等で軍資金が必要な人もいるでしょう。

そんな方には期間ループは最適だと思います!

アングラ

たった6年間で1000万円も貯めれるお仕事って他には無いと思いますよ。

期間工ループのデメリット

何回も期間工ループすればある程度長期的に働けますが、デメリットもあるというのが元期間工であるブログ主アングラの意見です。

まず、期間工の仕事を経験して思ったことは、自動車製造業と言った社会的にも認知されている立派な仕事だと感じたと同時に、期間工は長くする職業ではないなと思ってしまいました。

期間工 失業保険 ループ

アングラ

そもそも期間工ループの語源って知ってます?
トヨタ期間工→失業保険→スバル期間工→失業保険→マツダ期間工→失業保険→デンソー期間工→失業保険→・・・・

このように何度も失業保険を間にはさみながら、各メーカーをぐるぐるまわっていくので期間工ループ、または期間工無限ループと言われているのです。

ただ、この「期間工ループ」が60~65歳の定年くらいまで続けていければ何も問題ないのですが、期間工から準社員、または正社員にならない限り、期間工経験者でも50~55歳くらいで徐々に採用されなくなってくるのです。

※ 実際の現場には50歳くらいの期間工は少なからずいましたが、あのオッサンの体力&持久力すげえな!と感心するレベルの人達でした。

アングラ

私には無理です

仮に50歳で期間工として採用されなくなって無職になった時に
何のスキル&技術もないというノースキルおじさんが出来上がってしまうわけです。

これは「ちょっとやばいな」と入社した瞬間に感じてしまいましたね。

あとは、腰痛問題ですね。

私も含めて多くの期間工が腰痛で苦しんでいます。

じゃあ現場で働いている正社員もやばいんじゃないの?と思われますが、

アングラ

期間工と正社員は立場が違います

正社員はある程度の年齢になると現場作業から別の部署へ異動されていきます。

これが正社員の特権なんですが、期間工はというと現場作業から楽な部署に異動される事はなく、一生過酷な肉体労働決定です!

だから、ブログ主はスバル期間工を1年、トヨタ期間工を1年だけで満了したわけです。

アングラ

後悔や未練などは一切ありませんでした。

だから期間工で働いている間は、期間工を辞めた後のことを考えてひさすらお金を貯めることに注力し、その結果2年間で約300万円貯めて卒業することが出来ました。

MEMO
期間工は最長約3年短期的で終えるべき仕事だと本気で思ってます。

それでも期間工ループする人達

私は、最終的に2年で期間工生活を終えました。

しかし、期間工ループし続ける人達が結構います。

その人達は年収400~500万円以上稼げて家賃タダの期間工より良い仕事が見つけられなかったのです。

その人達の特徴は
、計画性がないというか、高給&寮費無料なのにいつもお金がない。

休日にパチンコに行って負け続けている人が多かったです!

それで、仕方なく惰性で期間工として働く。

また、職歴と言えるモノが無くてライン作業の工場系の求人しかチェックしなくなる

将来が見えなくて、いつまでも今の状況に甘んじてる。

はっきり言います!

期間工の仕事の賞味期限は3年です

もがけばもがくほどドツボに沈んでいく感じ

まるで蟻地獄のようだ・・・

期間工は稼げる仕事だけども、スキル&技術と呼べるモノは一切身につかない!

正社員になると一時的に期間工より給料が下がり、寮費無料、電気代と水道代無料だったものが、自分でアパートなりを自費で借りなくてはいけないようになります。

でも、生涯賃金という風に考えれば、期間工よりも正社員のほうが間違いなく上です。

そして何より、正社員の方が雇用が安定しますので、将来の安定性を考える人は早めに正社員をめざすべきでしょう!

ここに期間工から正社員登用されやすいメーカーを別ページで解説していますので参考にして下さい。→ 期間工から正社員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です